19942件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

半田市議会 2023-03-27 03月27日-06号

         久世孝宏   副市長        山本卓美  企画部長       山田 宰   総務部長       坂元照幸  市民経済部長     大山仁志   福祉部長       竹部益世  子ども未来部長    伊藤奈美   建設部長       村瀬浩之  水道部長       大松季也   病院事務局長     竹内甲司  防災監        出口久浩   市民経済部次長    米山 徹  財政課長

刈谷市議会 2023-03-23 03月23日-05号

今までの保育園でいくと厚生労働省、幼稚園は文科省ということでしたが、この支援法ができたことによって財政等がいろいろ加味するということから、内閣府が一手にその立場になってきました。ここが問題だったと思っています。 今度、岸田首相は、子供を真ん中にした社会の実現などと言葉を言いながら、こども家庭庁の創設をしました。

北名古屋市議会 2023-03-22 03月22日-03号

議案第4号につきましては、財政を回復させる意思を示すとのことだが、市民への還元ができたらとの思いがある。減額することで市民生活への支援についての考えはとの問いに対し、生活が苦しい市民がみえることは承知している。財政的に厳しい予算編成の中でも、市の財政を圧迫しないよう、国・県の補助事業などを活用し援助を行うとの答弁がなされました。 

半田市議会 2023-03-08 03月08日-05号

         久世孝宏   副市長        山本卓美  企画部長       山田 宰   総務部長       坂元照幸  市民経済部長     大山仁志   福祉部長       竹部益世  子ども未来部長    伊藤奈美   建設部長       村瀬浩之  水道部長       大松季也   病院事務局長     竹内甲司  防災監        出口久浩   市民経済部次長    米山 徹  財政課長

豊橋市議会 2023-03-07 03月07日-03号

次に、大きい3番、「書かない窓口」の推進について (1)住民申請書に記入することなく、マイナンバーカード運転免許証などの身分証明書に基づき、住民票交付や転入・転出等の手続きができる「書かない窓口」の推進を進めるべきと考えるが、今後の方向性について 本市においても国の財政支援の下、マイナンバーカード申請者が殺到し、2月末まで庁舎1階の申請交付窓口は大変混雑しておりました。

北名古屋市議会 2023-03-06 03月06日-02号

3つ目財政規律の確保取組について、基金運用等の見える化についてにつきましては、基金地方自治法地方財政法及び基金条例に規定されておりますが、市財政透明性高め説明責任を果たすため、活用の目的や積立方法基金区分ごと一覧表に整理し、今年度中にホームページ等により公表したいと考えております。 次に、重点プロジェクトに関する取組についてでございます。 

豊橋市議会 2023-03-06 03月06日-02号

ここで着目すべきは、国の国家予算編成に先立つ11月29日、財政制度等審議会令和5年度予算編成及び今後の財政運営に関する基本的な考え方、これを建議として取りまとめており、政府に対し、建議の趣旨に沿って今後の財政運営に当たるよう強く要請する中で、地方財政予算編成課題では、世界は今、コロナ禍の時代とはフェーズが変わり、インフレ対策との整合性や、財政持続可能性確保を意識した財政運営に転じていると言

刈谷市議会 2023-03-02 03月02日-03号

議長中嶋祥元)  企画財政部長・・・ ◎企画財政部長(村口文希)  関係分についてお答えをさせていただきます。 行政の行う事務事業におきまして、他市に先駆けて先進的な取組を行っていくことが重要である場合もございますが、自治体のかじ取りとして基本となるのは、市民生活向上を確実に進めていくことが重要であると考えております。 

日進市議会 2023-03-02 03月02日-04号

また、職員市民サービス向上に必要な知識の習得のため、財政と収納、DX推進民間企業社員との交流など、市が課題と捉えているテーマの研修の実施や、ワクチン接種業務マイナンバーカード交付業務など、前例のない新たな課題についても、職員が部署を超えて自主的に協力したことを通じまして、職員プロ意識というものが高まってきたのではないかなと考えております。 

日進市議会 2023-03-01 03月01日-03号

具体的には、医療福祉の在り方をはじめ、社会保障制度財政の問題、現役世代減少及び人口減少に伴う経済成長率の低迷、高齢者のQOL(生活の質)の低下といった課題が挙げられます。 超高齢化社会を迎えるに当たり、高齢者が健やかに暮らすための政策として、どのような取組を強化していくのか、お考えをお聞かせください。 ○議長青山耕三) 答弁者市長

豊橋市議会 2023-02-27 02月27日-01号

しかしその一方で、建設及び運営に当たっては、必要となる財政負担でありますとか、それから運営ノウハウなどを考えますと、本市が将来にわたって健全な財政運営を進めるという観点から、当初は民間企業と一緒にやろうという話も数年前にはあったと思いますが、その後、その協議がなくなってしまって、当時は公設公営ということでの整備と私は理解しておりましたので、それには大変課題があると私は思っておりました。